エステサロン

フェイシャルエステの効果を持続させる頻度とタイミング

フェイシャルエステの頻度とタイミングは?

 エステの持続効果はエステのコース・タイミング・頻度だけでなくその方の日常生活・食生活・スキンケアの仕方によっても大きく異なります。せっかく時間とお金を使ってエステを受けるならなるべく長くエステ効果を持続させたいですよね!そこで今回はエステ効果を持続させるための頻度とフェイシャルフエステを受けるタイミングについてご紹介します。

フェイシャルエステの頻度は・・・月に1回?それとも2回?

フェイシャルエステ

 エステに通う頻度はその方の肌質や目的によって異なりますが、月に1~2回が望ましいと言われています。お肌のターンオーバーは28日周期なので4週間(月)に1回程度を目標にすると美肌をキープしやすくなります。一方で月に2回が望ましいとされているのは、集中してお肌のお悩みを改善したい時やエステを始めたばかりでお肌の状態を早く整えたい時、アンチエイジングや美白目的などの目的がはっきりしてる時におすすめす。お肌の状態が良くなったら月に1回のケアに移行しても良いですね。頻度とエステの内容については目的に合わせて担当のエステティシャンと相談しながら決定すると良いでしょう。

 お肌のターンオーバーは基底層から角質層まで細胞が形を変えながら成長する期間が2週間、角質層にとどまる期間が2週間で合計4週間かかり、通常は垢となって自然に剥がれていきます。

フェイシャルエステで自宅ではなかなか行わない角質や毛穴ケアで不要な角質の排出や毛穴の洗浄をサポートしたり、リンパマッサージでリンパの流れを促しリラクゼーション効果を高め、目的に合わせたパックやセラムでお肌を整えることでお肌は血色が良くすみが減りごわつきや毛穴のつまりが軽減された状態になります。内容によってプラスしてリフトアップや美白、保湿効果が加わります。その状態をキープするにはターンオーバーを考慮すると月に1回のエステがおすすめです。

 逆に2~3か月に1回など間が空いてしまうと、残念ながらエステの効果を持続することが難しくなってしまいます。忙しくてエステに行く時間が毎月取れない!という際は「ホームケアを適切に行う」ことで美肌を保ちましょう。

エステを受けるタイミング

  ではエステを受けるタイミングはいつが良いでしょう?生理終了日から1週間以内のホルモンの状態が最も安定している時期がおすすめです。逆に生理前1週間、特に直前の2~3日はホルモンがアンバランスな時期なので避けたい時期になります。生理周期に合わせるのが難しい方は生理前2~3日はなるべく避けるようにしましょう。月に1回エステを受ける際は毎月月初や中旬などだいたいの日程を決めて4週間ごとを目安にエステを受けることをお勧めします。

月に1回ご来店される方からのお声

フェイシャルエステ2

 アドゥシールではおかげ様でお客様から「月1回の自分のご褒美があるから頑張れる」「毎月来れると美意識がキープできる」「毎回お肌の状態に合わせたケア方法を教えてもらえる」「お肌がどんどんキレイになってきた!」など、とても嬉しいお声をよくいただきます。

 施術者側からしてもその方が生理周期や生活環境・食生活・気温や季節によって お肌の状態がどのように変化するかお肌の状態を把握することでその方に合わせた適格なアドバイスが可能になるので月に1回のご来店はとってもありがたいです。私たちの仕事はお客様の現在のお肌の状態だけでなく過去のお肌から読み取れるデータや未来のお肌のためのアドバイスなどのためにお肌の状態を定期的に観察させていただけることがとても重要になります。 
 例えば「毎年10月頃から額周辺の乾燥が始まるので気を付けてくださいね」「この時期は毎年小鼻周辺の毛穴が詰まるのでケアしておきますね。ご自宅ではこの辺りを意識してクレンジングしてくださいね」「表情筋トレーニングの効果が出てきましたね!」「半年前よりこの辺りのシミが薄くなってきましたね」など以前のデータと現在のお肌の状態を照らし合わせて個々に合わせてアドバイスやお肌の変化についてお伝えすることができます。
 月に1回はなかなか時間がとれないという方には、特に季節の変わり目の「3・6・9・12月」に意識してエステを受けることがおすすめです。
 お肌のケアはホームケアが最も大切ですが、定期的にエステを受けることでお肌の改善だけでなく気持ちの元気を保つためのお手伝いができることをとてもうれしく思います。ありがとうございます!

関連記事